May 19, 2025

スマートなアンケートのための回答制限、GPT-4.1、グローバルリコンタクト、CSVエクスポート & カスタムCSS

アンケートのワークフローをより柔軟で効率的、透明にするために強力なアップデートを一括展開しました。

グローバル再コンタクト期間

アンケート体験を向上させるために、グローバル再コンタクト期間を導入しました。この新しい設定では、回答者が次のアンケートを受け取るまで何日待つ必要があるかを指定できます。これにより、アンケート疲れを防ぎ、回答者が頻繁なリクエストで圧倒されるのを防ぎ、最終的に回答の質を向上させます。この設定はアンケートごとにカスタマイズまたはオーバーライドでき、完全な柔軟性を提供します。

回答制限と通知

アンケートで収集すべき回答数の上限を設定できるようになりました。制限に達すると、アンケートは自動的に表示されなくなります。また、制限に達した瞬間にメール通知をお送りしますので、常に状況を把握できます。

新しい回答のメール通知

新しいアンケートの回答に対する通知を受け取るメールアドレスを指定できるようになりました。これは、NPSスタイルのアンケートや、すべての返信を確認したい少数のユーザーベースに特に役立ちます。

ウィジェットのカスタムCSS

カスタムCSSでアンケートウィジェットの外観を微調整できます。

改良点

  • アンケート所有者の可視性。各アンケートを作成した人が誰なのかを確認できるようになりました。コラボレーションや責任の明確化に最適です。

  • 最新のGPTモデル。アンケートは現在、最新のGPT-4.1およびGPT-4ミニモデルを使用し、より迅速で正確な回答処理を実現します。

  • CSVへのエクスポート。アンケートデータをCSVにエクスポートできるようになり、Specificの外でも簡単に分析や報告ができます。「会話」タブに移動し、「Export CSV」ボタンを押すだけです。

  • より豊富な回答データ。アンケートの回答には、表示されたURLと回答されたURLが含まれるようになり、各インタラクションのコンテキストがさらに充実します。

  • オーディエンスターゲティングの洞察。データベース内でターゲティングの対象となる人の数が分かるようになりました。公開前にダイアログボックスで、アンケートを受け取る人の正確な数を知らせます。